本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
生き方
植西聰(心理カウンセラー)
2011年12月01日 公開 2024年12月16日 更新
記事を読む
この記事をシェア
「怒り」と上手に付き合えば、プラスのエネルギーが溢れ、人生はうまくいく!! 怒りっぽい人は、どんどん心にマイナスのエネルギーがたまり、怒れば怒るほど、自分のツキを落としていることになります。そんなマイナスのスパイラルから抜け出すためには、日頃から心にプラスのエネルギーが増えるような考え方をするのがとても大切です。 本書では、心理カウンセラーが怒りの感情をうまくコントロールして、心をしずめるコツをいろいろな事例をあげて紹介します。「小さなことに感謝する」「『ま、いっか』と言ってみる」「プラスの言葉で自分に語りかける」など、誰でも今すぐ実践できる方法で、もうこれ以上ガマンできない!と思ったときによく効きます。
関屋裕希(せきや・ゆき/臨床心理士)
心屋仁之助(心理カウンセラー)
船坂光弘(ホスピタリティ・コンサルタント)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
葉石かおり(酒ジャーナリスト)
船水隆広(東京医療専門学校鍼灸マッサージ科科長)
長尾和宏(長尾クリニック名誉院長)
やなせたかし
やなせたかし(漫画家)
加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員)
徳安茂(元外交官、在バチカン前公使)
日本経済新聞「揺れた天秤」取材班
PHPオンライン編集部