本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
PHPオンライン » 渡辺和子(わたなべ・かずこ)
ノートルダム清心学園理事長
1927年、教育総監・渡辺錠太郎の次女として旭川に生まれる。1951年、聖心女子大学を経て1954年、上智大学大学院修了。1956年、ノートルダム修道会に入り、アメリカに派遣されて、ボストン・カレッジ大学院に学ぶ。1974年、岡山県文化賞(文化功労)、1979年、山陽新聞賞(教育功労)、岡山県社会福祉協議会より済世賞、1986年、ソロプチミスト日本財団より千嘉代子賞、1989年、三木記念賞受賞。ノートルダム清心女子大学(岡山)教授を経て1990年3月まで同大学学長。現在、ノートルダム清心学園理事長。 著書に『美しい人に』『愛をこめて生きる』F愛することは許されること』『マザー・テレサ愛と祈りのことば〈翻訳〉』『目に見えないけれど大切なもの」(以上、PHP研究所)『置かれた場所で咲きなさい』(幻冬舎)など多数。
※このプロフィールはPHPオンラインに最後に執筆した時点のものです
この記事をシェア
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
井上洋市朗(株式会社カイラボ代表取締役)
金澤泰子、金澤翔子
佐藤美和(株式会社ビービーエル 代表取締役)
相原孝夫(人事・組織コンサルタント)
杉谷範子(司法書士法人ソレイユ代表)
荒木俊(荒木電通株式会社代表取締役)
船見敏子(メンタルヘルス・コンサルタント)