本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
くらし
長野正孝(元国土交通省港湾技術研究所部長)
2015年02月21日 公開 2023年03月31日 更新
記事を読む
この記事をシェア
耶馬台国が畿内の内陸にあった場合、彼らは本当に対馬海峡を渡ることができただろうか。当時の航海技術や地形に基づき、海人の身になって丹後半島の遺跡に身に置けば、鉄と翡翠で繁栄する「王国」の姿が見えてくる…。
1~2世紀に『後漢書』などが伝える「倭国大乱」が起こるが、著者はこれを、高句麗の南下によって起こった「鉄の爆発」を伴う社会変革だと考える。それ以降、日本に遊牧民の文化である「光る塚」がつくられ、「鉄の集落」が全国で形成された。船と港の専門家が、鉄の交易に着目し日本の原像を探る。
学界のタブーを突き破り、自然科学者の「眼」が衝撃の事実を次々と……。邪馬台国、出雲の国譲り、神武東征の謎に挑む!
荒俣勝利(文藝春秋)
河合敦(歴史作家/多摩大学客員教授)
竹村公太郎(元国土交通省河川局長/リバーフロント研究所研究参与)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
西山昭彦(立命館大学客員教授)
鷹橋忍(作家)
越川慎司(株式会社クロスリバー代表取締役)
日暮いんこ
入江杏(文筆家、上智大学グリーフケア研究所非常勤講師)
真田幸光(真田信之末裔),上杉邦憲(上杉家17代当主)
毛内拡(脳神経科学者)
髙比良くるま(お笑い芸人)
嘉悦洋、北村泰一(監修)