1. PHPオンライン
  2. 生き方
  3. 「一番自殺しそうな奴」と呼ばれた人が、死期に望む"ただひとつのこと"

生き方

「一番自殺しそうな奴」と呼ばれた人が、死期に望む"ただひとつのこと"

森博嗣(もりひろし:作家)

2019年03月15日 公開

「死」の自由を認めるべきでは?

ただ、自分が死ぬことをぼんやりとイメージできるだけで、真剣に考えている人はやはり少ないようだ。

「畳の上で死にたい」とか、「家族に見守られて死にたい」とか、「苦しまず、眠るように死にたい」といった願望をときどき語る人がいるのは知っているけれど、不思議なことだと僕は思う。死ぬのだから、どんなふうだって同じではないか、というのが僕の考えだ。

道端でばったり倒れ、野垂れ死にしても、死んだらお終い。なにも感じないはずだ。場所がどこだろうと、死ぬ原因が何だろうと、周囲に誰がいようと、死ぬ本人には関係がないだろう。

たしかに、苦しみたくはないけれど、死んだら苦しみも消えるわけだし、また死ぬよりもさきに意識がなくなるだろうから、苦しみもその時点でなくなる、と考えれば、少しは気も休まるというものか。

死について考えている人は少ないが、死ぬ手前の期間、つまり老後のことを心配している人が非常に多い。たいていの場合、寝たきりになったり、そうでなくても、衰えて、不自由な老人たちを見てきているから、自分はああはなりたくない、と考える。

そこで、自由な意思決定ができるうちに、自分の死に方を決めておこうと準備をする人もいる。また、不自由で苦しみ、家族に迷惑をかけるくらいならば、と自殺を考える人も一定数いるようである。

日本は、尊厳死、安楽死というものが法的に認められていないから、選べるとしたら自殺だけだ、となる。

こういったことを、真剣に考え、実際に実行する人もいる。実は、僕の知合いにもいたが、あまり詳しくは書けない。本人からは、しっかりと口止めされているし、僕はそういった個人の自由を、(自殺も含めて)認めるべきだと考えている。

ただし、一度死んでしまったら、生き返ることはできないのだから、相当に考えた方が良いと思う。それだけの思考というか、理屈が考えられる人でなければ、難しいのではないか、とも思われる。

次のページ
「死後」への欲求はなにもない

関連記事

アクセスランキングRanking

前のスライド 次のスライド
×