本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
くらし
深沢真太郎(ビジネス数学教育家)
2023年02月14日 公開 2024年12月16日 更新
記事を読む
この記事をシェア
「先行きがまったく読めない」「成功法則がすぐに陳腐化してしまう」...そんな現代に求められるのは、「自ら深く考え、答えを出していく」こと。そしてそのために不可欠なのが「数学的思考」です。本書では、数学的思考の「正体」を解き明かすとともに、それを鍛えるトレーニング問題も多数用意しました。
人は話し方で評価されてしまうものです。強い説得力を持ち、相手に納得感を与える話し方は、「数学的思考」を身につけることで体得することができます。本書の「演習問題」に解答しながら、思考と話し方をトレーニングして、信頼される人を目指しましょう!
西多昌規(精神科医)
清水克彦(政治・教育ジャーナリスト/大妻女子大学非常勤講師)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
西山昭彦(立命館大学客員教授)
井上顕滋(日本リーダー育成推進協会(JLDA)特別顧問)
浜尾実(故人)
粟田佳織
荒木俊哉(コピーライター)
PHPオンライン編集部