本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
社会
三橋順子(性社会文化史研究者)
2024年08月09日 公開
記事を読む
この記事をシェア
性社会文化史研究者
1955年、埼玉県生まれ、Trans-woman。性社会文化史研究者。明治大学文学部非常勤講師。専門はジェンダー&セクシュアリティの歴史研究、とりわけ、性別越境、買売春(「赤線」)など。著書に『女装と日本人』(講談社現代新書)、『新宿「性なる街」の歴史地理』(朝日選書)、『歴史の中の多様な「性」―日本とアジア 変幻するセクシュアリティ』(岩波書店)がある。
著者ページを見る
毎年300人以上が受講する明治大学文学部の『ジェンダー論』の講義録を基に執筆されたジェンダー&セクシュアリティ論の入門書。LGBTQ+やトランスジェンダーなどについて分かりやすく解説し、性的マイノリティとして社会を生き抜いてきた著者の実際の体験も多く反映された一冊。
三橋順子(性社会文化史研究者),奥野克巳(文化人類学者)
奥野克巳(文化人類学者)
佐野創太(退職学研究家)
石野リサ(皮膚科医)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
小河知惠子(台湾料理研究家)
有川真由美(作家)
内藤誼人(心理学者、立正大学客員教授)
中野信子(脳科学者)
ひきたよしあき(スピーチライター、コミュニケーションコンサルタント)
PHPオンライン編集部
濱田恭子(一般社団法人日本マインドワーク協会代表理事)
加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員)