1. PHPオンライン
  2. くらし
  3. 子どもを伸ばす「質問」の力

くらし

子どもを伸ばす「質問」の力

マツダミヒロ(質問家)

2011年02月05日 公開 2022年10月26日 更新

 

質問は、「誰が言うか」が決め手

最後にもうひとつ、質問でのコミュニケーションを取るうえで、重要なポイントがあります。それは、「この人が投げかけてくれる質問なら答えたい」と思ってもらえるかどうかです。つまり、質問している人の「あり方」がよくないと、質問そのものが生きてこないのです。

いつも怒ってばかりいるお母さんが、突然、「今日楽しかったことは、なにがあった?」「明日はどんな一日にしたい?」などと聞いても、子どもは自分の素直な気持ちを話してくれるでしょうか? おそらくNOだと思います。

まずは、質問者であるお母さん自身が、自分を見直す必要がありそうですね。

 

新しい自分や子どもとの出会いのために

質問をするうえでは、テクニックやスキルよりも、その人のあり方をよくしていく、言いかえれば「人間力をアップする」ことが大事です。

あなたは、子どもに質問をしたときに、「ママ(パパ)が聞いてくれるから、答えたい」と思われる自信はありますか?  子どもに問いかけるということは、じつは親であるあなた自身のあり方が問われていることでもあるのです。

あなた自身をもう一度見つめ直してもらうために、第5章では、「子どもを伸ばす、親自身への質問」を挙げました。この質問を自分にしてみると、新たな発見があったり、今までとは違う視点でものが見られるようになったりすると思います。

ぜひ、新しい自分との出会いを楽しみに、自分に質問を投げかけてみてください。子どもとあなたの世界を広げ、さらに豊かな人生を送れるようになるために、質問を大いに活用してください。

 

関連記事

アクセスランキングRanking

前のスライド 次のスライド
×