1. PHPオンライン
  2. マネー
  3. ITへの転換を“余儀なくされた”エネルギー業界が教える「アフターコロナに生き残る術」

マネー

ITへの転換を“余儀なくされた”エネルギー業界が教える「アフターコロナに生き残る術」

平松昌(エネルギービジネスコンサルタント)

2020年06月02日 公開

 

混乱の中では、いち早く“変化”できたものだけが生き残る

「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である」というダーウィンの言葉を知っている方は多いと思う。

どの業界でも変化はしており、世の中の動きに合わせて、サービス等のあり方も変わってきている。また、そのサービスを支えるITの考え方も大きく変わってきており、システムの導入形態も変革の歴史がある。

システム資産も保有する時代から利用する時代に変わり、クラウドサービスなるものに、ITの世界が移行してきている。そのセキュリティレベルは、大企業をはるかに超える投資を行っているパブリックなクラウドサービスに勝るものはなく、セキュリティにシビアなメガバンクの業界でもたくさん活用されている。

企業が生き残っていくためにはITのパワーは必要であり、従来の日本企業のIT投資のあり方を改め、戦略的なものとそうでないものは明確に対応を分ける、投資面でも極端な差別化をしていくということが必要になる。

これはITを戦略的に活用できる事業者であれば、中小事業者であっても、勝ち組になれる要素があるということだ。

これからは、コアなシステムは別にして、戦略に見合った安価で小回りの利く外部サービスを多用していくべきであり、そのコストをコアなシステムに回す、あるいはIT以外の戦略的な投資に回すようにしていくことが必須になる。

今こそITへの考え方・あり方を変えるべきであり、その気づきをいち早く実行に移せたプレイヤーが、唯一生き残り、「変化できる者」となる。

関連記事

×