仕事

個人のレジリエンスを高める「自己効力感」とは何か?

工藤紀子(一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会 代表理事)

2025年07月03日 公開

個人のレジリエンスを高める「自己効力感」とは何か?

記事を読む

著者紹介

工藤紀子(くどう・のりこ)

一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会 代表理事

外資系企業に勤務しながら、「自己肯定感(セルフエスティーム)の向上」について研究し、誰でも自己肯定感が高まる独自のメソッドを確立。2005 年から約2 万人に個人向け講座を行い、2013 年に一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会を設立し、代表理事を務める。キリンビール株式会社やNTT グループ、住友化学株式会社など多くの上場企業で、のべ1 万人以上に研修を実施し、満足度評価は96%超。全国の中学・高等学校、行政機関でも研修や講演を行っており、平成31(2019)年度版『中学生の道徳』(Gakken)の教科書と教師用指導書を執筆した。著書に『そのままの自分を受け入れて人生を最高に幸せにしたいあなたへの33 の贈り物』(三恵社)、『職場の人間関係は自己肯定感が9 割』(フォレスト出版)などがある。

関連記事

アクセスランキングRanking

前のスライド 次のスライド
×