本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
生き方
齋藤孝(明治大学文学部教授)
2018年11月13日 公開 2024年12月16日 更新
記事を読む
この記事をシェア
「パワハラ上司に文句を言いたい」「家事を手伝ってもらいたい」……齋藤メソッドなら、わずか15秒だからこそ、本音が伝えられる。
「声に出す」「人に伝える」というアウトプットを行うと記憶に定着する。著者は学生時代から現在に至るまでこの方法を実践し、あらゆる難問を突破してきた。「まず問いをたてる」「川のフォーマット」などの工夫により、その効果は最大になる。勉強の目的を見すえて行う、最高のメソッド。
「話す」「書く」「聞く」の3つの能力の磨き方とは。数々のテレビ番組にて活躍する「伝えるプロ」が、その極意を伝授する。200万部突破のベスト&ロングセラー。
五百田達成(作家/心理カウンセラー)
ガイ・ウィンチ(心理学者)
沢渡あまね(業務改善・オフィスコミュニケーション改善士)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
大塚あみ(ソフトウェアエンジニア)
大迫知信(原作・文 ),いしづかちなつ(マンガ)
和田秀樹(精神科医)
田口久人
船水隆広(東京医療専門学校鍼灸マッサージ科科長)
ミニマリストTakeru(ミニマリストYouTuber)
ひきたよしあき(コミュニケーション コンサルタント)
加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員)