本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
生き方
加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員)
2022年03月23日 公開 2024年12月16日 更新
記事を読む
この記事をシェア
早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員
1938年、東京生まれ。東京大学教養学部教養学科を経て、同大学院社会学研究科修士課程を修了。1973年以来、度々、ハーヴァード大学研究員を務める。現在、早稲田大学名誉教授、日本精神衛生学会顧問、ニッポン放送系列ラジオ番組「テレフォン人生相談」は半世紀ものあいだレギュラーパーソナリティを務める。
著者ページを見る
おだやかに過ごすために、強く生きるには?これから生き抜いていく人たちに不可欠の力は、心理学の言葉で「レジリエンス」といわれるものである。レジリエンスとは、「どんなにひどい状況下でも絶望せずに立ち直る能力」、つまり、心の免疫力である。
石川幹人(明治大学教授)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
片山善博(大正大学特任教授)
RIKU
石井通明(日本交渉学会正会員)
稲垣栄洋(植物学者)
沢渡あまね(業務改善・オフィスコミュニケーション改善士),元山文菜(株式会社リビカル代表取締役)
ミニマリストゆみにゃん(ミニマリスト)
勅使川原真衣(組織開発専門家)、おおたとしまさ(教育ジャーナリスト)
やなせたかし
精神科医Tomy