本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
生き方
関屋裕希(せきや・ゆき/臨床心理士)
2018年09月27日 公開 2024年12月16日 更新
怒りを引き起こす「大事なものリスト」(感情の問題地図より)
記事を読む
この記事をシェア
いろんな仕事を1人でこなさなければならなくなりプレッシャーが増加して時間のゆとりが減ったり、達成感を得にくかったりする今、なかなかどうすれば自分を守れるのか? かつてなくストレスフルな仕事環境で感情とうまく付き合う方法を、学術研究と個人・企業両方の臨床経験のどちらにも強い著者が体系化。 マインドフルネスなど最近の動向もふまえつつ、専門家でないとあまり知らないけどだれでも実践できる対処法を教えます。
名越康文(精神科医)
《PR》PHP研究所
<PR>PHP研究所
読者投稿:第58回「PHP賞」受賞作
加藤一二三(将棋棋士),茂木健一郎(脳科学者)
葉石かおり(酒ジャーナリスト)
tamtam
船水隆広(東京医療専門学校鍼灸マッサージ科科長)
粟田佳織
徳安茂(元外交官、在バチカン前公使)
長尾和宏(長尾クリニック名誉院長)
伊賀瀬道也(愛媛大学医学系研究科教授、抗加齢予防医療センター長)
加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員)
やなせたかし(漫画家)
やなせたかし